1922年 富山県生まれ 1942年 帝国美術学校卒。復員後、棟方志功に師事 1950年 国画会展に出品,国画会賞受賞 1951年 再受賞 1958年 ニューヨーク、セントジェムス展で受賞 1961年 ノースウエスト国際版画展招待出品 1965年 国画会会員推挙 1968年 カナダ、アメリカへ文化省の招待を受け、両国で版画指導及び個展 1977年 日本テレビ(美の世界)に出演 1978年 利根山光人、渡辺貞雄、深沢幸雄等と嘉門安雄氏を迎え(版画芸術院)を設立。毎年富山県民会館美術館で作品発表 1980年 富山市文化功労賞 1981年 富山県文化賞。スイス、バーゼルで個展 1992年勲五等瑞宝章 1994年日本書票協会第4回志茂賞 1996年 第43回富山新聞文化賞 1998年 日本版画協会名誉会員推挙 2016年 12月逝去 (物故会員ページへはこちらから)
熊谷吾良 (KUMAGAI Goro)
1932年 青森県弘前市生まれ 1956年 武蔵野美術学校洋画科卒業 1960年 第4回シェル美術賞展で受賞 1961年 日本版画協会会員になる 1963年 国画会会員になる 1964年 第4回東京国際版画ビエンナーレ展出品 1963〜65年 日本で最初の版画工房、日本美術家連盟版画工房で木版画講師 1961〜98年 埼玉大学で木版画を教える 1971年 日本版画協会退会 1977年 アトリエ社から技法書『木版画を始める人のために』を出版 1999年 弘前市に帰郷する 2017年 1月逝去 (物故会員ページへはこちらから)
重松高明 (SHIGEMATSU Takaaki)
1925年(大正14年)愛媛県松山生まれ 1987年 61才 近所の絵画教室でデッサンを習う。水彩画や油絵を制作した後、版画を始める。 アニモ銅版画倶楽部へ入会し数回に渡り、スペースガレリアにて展示を行う。 2006年 第80回国展から版画を出展 2018年 3月5日 92才 逝去
(物故会員ページへはこちらから)
藤田和十 (FUJITA Kazutoo)
1925年(大正14年)生まれ 1977年第51回国展 会友(準会員)推挙 1997年第71回国展 会員推挙 2021年 10月逝去
(物故会員ページへはこちらから)
沼田豊彦 (NUMATA Toyohiko)
1933年名古屋生まれ 1953~1966年 光風会に出品 1980年 木版画グループ「榛」 1982年 水彩協会に出品 1987年 関西国画会新人賞 1992年 中部国画新人賞 1993,1994年 中部国画会奨励賞 1994年 イカイ画廊個展 1996年 国画会新人賞 1997年 銀座地球堂ギャラリー受賞展 1998年 メキシコ交流展(アオハカ)、ギャラリースミ 個展 2001,2003~2005年 飛騨高山現代木版画ビエンナーレ 2003年 ギャラリーるぽ個展 <略歴>国画会会員 NHK 文化センター講師 中日文化センター(一宮)講師
(物故会員ページへはこちらから)
越前和代 (ECHIZEN Kazuyo)
1969年 群馬大学教育学部美術科 卒業、群馬県美術展奨励賞油彩画 1970年 国立東京学芸大学教育学部美術教育専攻科専門(絵画)終了 2015年 第89回国展 新人賞受賞 2021年第95回国展準会員推挙 2023年 9月逝去 他、ソニームービーワークス 2005短編映像テーマ賞受賞等 展覧会、個展多数
(物故会員ページへはこちらから)
長谷川安信 (HASEGAWA Yasunobu)