国画会が運営する日本最大級の公募展。

版画の種類と刷り→木版コラグラフ (2016 12 13) 提供作家の作品情報

木版コラグラフ(コラージュグラフィックス)―版を楽しむー

特徴;さまざまな版材を支持体としてできるこの技法は、紙を貼付けたり、メデュームで表情をつけたりと決まった技法がある訳ではないですが、エディションがとれる版としての安定性を作り出しながら制作していきます。ここでは木を版材として使った技法を展開していきます。


制作工程:概略 

  1. 下準備された版材にヘラでジェッソを盛り上げるようにして塗る。
  2. 下絵を直接版に描く。転写の場合はトレーシングペーパーに描き反転する。
  3. マスキングをしてさらにジェッソを盛り上げる。
  4. マスキングを剥がした後 彫刻刀で彫る。
  5. 耐水ペーパーで磨く。
  6. プレス機で試刷りをして版の調整を繰り返す。
  7. 本刷り。

材料準備(画像-1)

使用する材用や工具

  • 原画(トレーシングペーパー) 工スキース
  • 転写用紙(カーボン紙など)
  • サンドペーパー(240 番~1500 番)
  • メデューム(ジェッソ、ジェルメデュウーム、金剛砂、木工ボンド、モデリングぺース卜等)
  • マスキングテープ
  • 彫刻刀セット
  • 保護用ニス
  • 刷り用インク、ヘラ、寒冷紗等

(画像−1)

● 木版コラグラフの制作過程:詳細・・・・詳細は画像をクリックし拡大画像で!


シナベニヤ(1. 7 mm) をサンドペーパーで磨く。(240 番~400 番)
シナベニヤ(1. 7 mm) をサンドペーパーで磨く。(240 番~400 番)
刷毛で、ジェツソを地塗り。(乾かしながら2 回)
刷毛で、ジェツソを地塗り。(乾かしながら2 回)
さらにヘラで盛り上げるようにして塗る。スタンピングをしてデコボコを作る。
さらにヘラで盛り上げるようにして塗る。スタンピングをしてデコボコを作る。
左右逆になることをイメージして工スキース を元に直接版に描く。
左右逆になることをイメージして工スキース を元に直接版に描く。
マスキングをしてさらにジェツソを盛り上げる。何回か繰り返す。
マスキングをしてさらにジェッソを盛り上げる。何回か繰り返す。
マスキングを剥がす。
マスキングを剥がす。
彫刻刀で浅く彫る。(版木が薄いため)
彫刻刀で浅く彫る。(版木が薄いため)
耐水ペーパーで磨く。(240 番~1500 番)
耐水ペーパーで磨く。(240 番~1500 番)
インクを詰める。
インクを詰める。
寒冷紗と紙でインクを拭き取る。
寒冷紗と紙でインクを拭き取る。
色版を刷った後、和紙をコラージュした主版をセッ卜する。
色版を刷った後、和紙をコラージュした主版をセッ卜する。
刷り
刷り
刷り上がった紙をそっと版から剥がす。
刷り上がった紙をそっと版から剥がす。
ベニヤ板に水張りテープでとめて完成。
ベニヤ板に水張りテープでとめて完成。

 

 

 

 

 

 

 


▲ページ先頭へ