国画会が運営する日本最大級の公募展。

第1回 栄光のOB 梅原龍三郎

第1回 梅原龍三郎

活躍した嘗ての会員OBを思う・・・

梅原龍三郎  Umehara Ryuzaburo  1888-1986

噴煙 118.7×92cm、1953年  東京国立近代美術館蔵

  毎年、年賀に梅原先生宅にうかがった。親父のお供である。来訪者も幅広く、 なかでも先生の好きな将棋の棋士が来て将棋ををすることになる。  プロアマの違いで手合いは二枚落、賞品として先生の作品がお年玉である。勿論プロの棋士が持って行く。ここが先生の気づかいである。正月の酒はウイスキー、中華料理が 並ぶ。酒はガブ々たばこはスパ々好きな様にする。今はテレビ、新聞など医学知 識で、あれが体に良い悪いと云すぎている様な気がする。 美校の教室で作品を見てもらう時によく云われた事は、おさえ込まないで引り 出せと云われた。一流のものを見、うまいものを食べ、生き々と仕事をする様な 教えであった。  東京が焼野原になって、戦争が終わった。幸いな事に我家は吉祥寺に住んでい たので戦災をまぬがれた。そのために国展の事務局をしていた。ほんの1、2年だ ったと思う。大型の皮のトランクと毛布のような旗が置いてあるのを見た事をお ぼえている。事務は版画の前田さんと絵の田中通久さんが手伝いに来ていた。

(文、宮田晨哉 絵画部会員)

 

略歴
 1888年      京都市にうまれる。
 1906年 18歳  関西美術院入所。
 1909年 21歳  ルノワール訪問。
 1914年 26歳  第1回二科展鑑査委員、結婚。
 1922年 34歳  春陽会結成に参加。
 1925年 37歳  春陽会退会、国画創作協会参加。
 1926年 38歳  国画創作協会第2部新設。詳細はこちら
 1928年 40歳  国画創作協会第1部解散、国画創作協会
  第2部存続
            
 (現在の国展)。
 1935年 47歳  帝国美術院会員。
 1937年 49歳  帝国芸術院会員。
 1944年 56歳  東京美術学校教授。
 1946年 58歳  文部省主催第1回日本美術院審査員。
 1952年 64歳  東京藝術大学教授退官。
            
 ヴェネチア・ビエンナーレ展審査員。
            
 文化勲章受賞。
 1957年 69歳  芸術院会員辞任。
 1960年 72歳  「梅原 龍三郎画業50年記念展」開催
            
 (京都市美術館)。
 1973年 85歳  フランス政府よりコマンドール勲章授与。
 1980年 92歳  「梅原 龍三郎、安井曾太郎展」開催
            
 (愛知県美術館)。
 1986年 97歳  逝去。
 1988年      「梅原 龍三郎遺作展」開催(東京国立近代美術館)

 

主な作品
1940年 「三十三間堂」 紙・水彩 32.4×51cm 京都国立近代美術館蔵
1906年 「洛北八瀬の秋」 板・油彩 23.5×33 京都国立近代美術館蔵
1908年 「自画像」 板・油彩 23.5×17.3 東京国立近代美術館蔵
1908年 「パリの雪景色」 カンヴァス・油彩 60×73 .
1911年 「自画像」 カンヴァス・油彩 72.7×60.7 東京国立近代美術館蔵
1913年 「黄金の首飾り」 カンヴァス・油彩 47.4×45.3 東京国立近代美術館蔵
1913年 「ナルシス」 カンヴァス・油彩 75×59.5 東京国立近代美術館蔵
1917年 「熱海風景」 カンヴァス・油彩 37.1×44.8 東京国立近代美術館蔵
1918年 「坐裸婦」 カンヴァス・油彩 53.3×45.4 東京国立近代美術館蔵
1920年 「カンヌ」 カンヴァス・油彩 46.5×55.5 東京国立近代美術館蔵
1921年 「ノートルダム寺院」 カンヴァス・油彩 55×45.5 清春白樺美術館蔵
1930年 「裸婦鏡」 カンヴァス・油彩 82.5×57 メナード美術館蔵
1935年 「櫻島(青)」 カンヴァス・油彩 65.5×80.5 東京国立近代美術館蔵
1937年 「竹窓裸婦」 カンヴァス・油彩 90×71.8 大原美術館蔵
1938年 「裸婦扇」 カンヴァス・油彩 81×61 大原美術館蔵
1939年 「雲中天壇」 カンヴァス・油彩・岩絵具 79.2×64.4 京都国立近代美術館蔵
1940年 「薔薇図)」 間似合紙・油彩・岩絵具 65.4×39.5 東京国立近代美術館
1940年 「紫禁城」 間似合紙・油彩・岩絵具 115×89 永青文庫蔵
1942年 「北京秋天」 間似合紙・油彩・岩絵具 88.5×72.5 東京国立近代美術館蔵
1942年 「楊貴妃」 間似合紙・コンテ 65×44.5 清春白樺美術館蔵
1942年 「大観像」 カンヴァス・油彩 25×18 永青文庫蔵
1942年 「朝陽」 間似合紙・油彩・岩絵具 116.2×91 大原美術館蔵
1953年 「噴煙」 間似合紙・デトランプ・金 118.7×92 東京国立近代美術館蔵
1962年 「カンヌ」 カンヴァス・油彩・デトランプ 110×82.5 東京国立近代美術館蔵
1966年 「カンヌ・月と雲」 カンヴァス・油彩・プラチナ 56.4×41.9 東京国立近代美術館蔵
1975年 「牡図(李朝壷)」 間似合紙・油彩 69.7×60 東京国立近代美術館蔵
1980年 「皇居」 カンヴァス・油彩 100×80 千葉県立近代美術館蔵

     2022/07/07  絵画部・栄光のOB


▲ページ先頭へ